第三章
〜FileサーバーTinyFTP〜目次 | TinyFTP導入 |
TinyFTP設定 |
これで、ホームページの開局ができるまで設定ができました。
次は、ファイルサーバ。外部から自分のホームページの編集などができるようにします。
今回はTinyFTPというソフトを使いたいと思います。
あまり、高性能ではないですが、基本的な機能は備えていますので
十分使えると思います。
大容量転送には向いていませんのであくまでHP編集用です。
Tiny FTP Daemonのページ
のサイトからDLできます。
DLはこちらでもできます。
インストール手順
①ftpd52d.exeをダブルクリック
②次へ

③はい

④次へ

⑤次へ

⑥標準にチェック
⑦次へ

⑧次へ

⑨終了

インストール完了です。
起動
①スタートボタン
②すべてのプログラム
③TinyFTPDeamon
④FTPの起動

起動完了